
【2024ケニア】出発
今年もオンプリュのケニア出張の季節が来ました。もう帰国していますが、今回の滞在をブログにアップしていきます。ケニアを旅する気分で読んでいただけると嬉しいです
数年前に荷物の到着が大幅に遅れて3月の企画展が開催できないということがあってから荷物が早く届くように、少しずつ出張の時期を早めています。
今年と今年で変わった点はVISAがETAに変更になったことですが事前に取得することが必要なことは一緒です。VISAシステムはハッカー対策としてセキュリティがきつくなったらログインできないことが多く、苦労しましたが、こちらのパソコンのシステムが古いとか、Macがいけないとかあったかもしれません。 VISAシステムに比べたら、 ETA取得はスムーズでした。
今日も航空会社はエチオピア航空。 成田〜ソウル〜アジスアベバ〜ナイロビのルートです。アジスアベバはアフリカのハブ空港。アフリカ全土あらゆる方面へ向かう人たちがいます。
ケニアに行くなら中東航空会社エミレーツ航空、カタール航空、エティハド航空がありますが、今回は料金が高いことと、アラブ首長国連邦の豪華な空港が苦手のため、私にとっては首都についてもローカル感のあるエチオピア航空が最近よく使う航空会社です。 アジスベアバの空港に着くと、ほっとします。 そしてナイロビ便が2時間くらいに飛んでいるのも安心です。 エチオピア航空はアフリカにある航空会社で成田まで乗り入れている航空会社です。 多くのアフリカのどこかに向かう人たちがエチオピア航空を使うのでいろんな方と会うのも飛行機旅の楽しみです
成田からアジスアベバまではシェルに帰る日本の方とトランジットの時などにお話しました。 (成田を出る時に台風が過ぎ去ったばかりのため、途中に電車が止まってしまうと困るので、早めに空港へ。早く空港に着いたものの、まだチェックインカウンターが開いていない。そんな時に声をかけてお荷物をみてもらいました)また飛行機の中では隣の席の方はコンゴ出身のアーティストの方で京都に滞在していたそう。京都の夏の蒸し暑さにまいったよと。京都の夏が蒸し暑くて、冬はととても寒いのにびっくりしたそうです。
さあ!ナイロビ生活がスタートします。 オンプリュの出張はいつもの職人たちとの優先なので、新しいことも大きな出来事もありませんが、毎日のちょっとしたことなど楽しんで受け取って、 ケニアが少しだけ身近に感じられたら、嬉しいです。
▲アフリカの航空会社で成田まで乗り入れている航空会社はエチオピア航空
▲エチオピアの首都アジスアベバ空港
▲画像はちがうのですが、成田〜ソウル間はキムチがつくのが嬉しいです
▲ケニア上空。ただいまナイロビ!
▲到着した日のごはん。近所のスーパーのデリ